趣味に生きるFIRE生活

45歳でサイドFIRE達成。シングル女性の趣味、投資、少しの仕事。

暮らし

親の介護、家族だけでやってはいけない

こんにちは、藤本モウフです。 自営業をしている弟と話していたときのこと。 「俺いつもコーヒー飲みながら仕事してるんだけど、適温だとガブガブ飲んじゃってすぐなくなるんだよね。だからタンブラーに熱々のコーヒーを入れて飲んでんの。そうすると上あご…

帰省中のいろいろ

こんにちは、藤本モウフです。 前回の記事を早く消したくてソワソワモヤモヤしています。 こういった類のやつは読まれるだろうなと思っていましたが、想像を上回るアクセス、というか勢いがすごい。 け、消しづらい。うわ、アドセンス伸びてる...フ...フフフ…

帰省したら家が...

こんにちは、藤本モウフです。 帰省しています。 実家に帰ったらとんでもない事態になっていました。 今回はその様子を。 決して楽しい内容ではないので、興味がなければスルーしてください。 いや、ほんとこれ誰が読みたいんだろう… ただ、数は少なくても誰…

【新生活】札幌で2度目の引越し完了

こんにちは、藤本モウフです。 無事、引越しました。 2度目の部屋探しもプライマルの小野さん(イケメン)にお世話になりました。 友達に 「私、札幌の若いイケメンとラインのやりとりしてるんだー(部屋探しのやりとりだけど)」 と言ったら 「は?何それ、…

2024年、買ってよかったもの

こんにちは、藤本モウフです。 「今年買ってよかったもの」の時期がやってきました。 今年は移住をきっかけにだいぶ物を減らし、買い物もあまりしなくなりました。 物を買わなくなったかわりに、趣味活にお金を費やしました。 ブログを書いたり、カフェに行…

引越しするので在庫消費ごはん

こんにちは、藤本モウフです。 引越日が近づいてきたため、食料品の在庫を消費しております。 冷凍庫はもうほぼ空っぽですっきりしました。 冷蔵庫に入っていた野菜はカットして袋に入れ、料理するときは鍋に投入するだけ。 冬は鍋食べていればいいいので楽…

半年足らずで引っ越します 【閲覧注意・ネガティブ多め】

こんにちは、藤本モウフです。 改めまして、半年経たずに引っ越すことになりました。 原因は騒音問題です。 12月に解約するので契約期間は丸6ヶ月。 今の部屋は契約期間内の解約だと違約金を支払わなければなりません。 違約金は契約期間1年未満で家賃2ヶ月…

トイレ掃除をするとお金持ちになれるのか

トイレ掃除 金持ち

最近の動力源

こんにちは、藤本モウフです。 食べたもの日記です。 写真が全部暗いのは、私の中で暗く加工するのがブームだからです。 (実際に照明が暗いお店もあります。) おいしそうなメニューの中、貧相なごはんがまぎれ込んでいます。 自炊めしです。 冷蔵庫に何も…

FIRE民の平和で刺激のない、充実の日常

こんにちは、藤本モウフです。 今週はイラストをよく描きました。 だいたい夜描き始めることが多く、気づけば12時過ぎていたり。 今週は少し睡眠時間が短めです。 どんなに遅く寝ても、朝はいつもどおりの時間に目が覚めてしまう。 著しい老化現象。 (functi…

【日本通信SIM】月額基本料据え置きで通信データ量大幅アップ

こんにちは、藤本モウフです。 私も使っている日本通信SIM。 2024年9月30日より月額基本料そのままで、通信データ量が大幅にアップします。 インフレとはいえ料金が下がっている業界もあり、その一つが格安SIMです。 格安SIMはどこまで安くなるのでしょうか…

よそ者から見たセイコーマート

こんにちは、藤本モウフです。 札幌に引っ越してから2ヶ月目に初めてセイコーマートに行きました。 今回は、移住者目線でセイコーマートの感想を述べたいと思います。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); セイコーマート 惣菜やパンがコン…

料理をしない選択

こんにちは、藤本モウフです。 最近ごはんを作るモチベーションが下がっています。 定期的に来ますね、これ。 私は1日3食派ですが、朝は週6でカフェかファミレスのモーニングなので朝食は作りません。 問題は昼食と夕食。 晩酌のおつまみを作るのはいいんで…

帰省時に1日自動車保険を使ってみました

こんにちは、藤本モウフです。 先日、用事があって地元に帰省しました。 帰省時は弟の車を借りて、勘が鈍らないように2日間運転しました。 今回は、実際に1日自動車保険に加入したレビューです。 moufulog.com (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).pus…

米がなければパンケーキを食べればいいじゃない

こんにちは、藤本モウフです。 昨日の八百屋での戦利品です。 しめじ 158円 コリンキー 198円 巨峰(種あり) 498円 舞茸 28円 バナナ 158円 バナナが傷んでいるのは、自転車のかごの中でガンガンぶつかってしまったため。 巨峰が安すぎる。 どこのスーパー…

掃除用洗剤はウタマロクリーナー1本でいい

こんにちは、藤本モウフです。 一軒家から1LDKのマンションに引越したら、収納スペースが5分の1くらいになりました。 とにかく物を減らさないと収納がパンパンになってしまいます。 そこでまず、いろんな洗剤を減らすことにしました。 今大活躍しているのが…

アイリスオーヤマのエアリーマットレスを1ヶ月使った感想

こんにちは、藤本モウフです。 7月に札幌に引越し、新居用にマットレスを購入しました。 いろいろ調べて候補はたくさんありました。 そして、最終的に選んだマットレスが本当に良かったのでご紹介します。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}…

最近食べたもの

こんにちは、藤本モウフです。 最近食べたものです。 ホットサンドとキャベツ。 中身はツナとマヨネーズとチーズ。 ホットサンドメーカーは、かれこれ15年くらいバウルーを使っています。 ホットサンドメーカーは3種類使いましたが、これが一番良かったです…

今後のお金の使い方と日経平均株価の下落

こんにちは、藤本モウフです。 以前FPにお金の使い方を相談したことを書きました。 moufulog.com 無料相談でざっくりしたことしか聞けなかったので、腑に落ちた感があまりありませんでした。 だから、自分なりにこれまたざっくりなのですが計算してみました…

【マンション騒音問題】札幌移住、失敗か?

こんにちは、藤本モウフです。 引越してから目を逸らしていたが、地味に感じていたこと。 なんかこの部屋、居心地が悪い。 なんとなく憂鬱。 なるべく部屋にいたくなくて、日中はなるべく外に出かけています。 たまに夜も出かけたり。 一人暮らしなのに家出…

激安スーパーとおもしろかったエンタメ

こんにちは、藤本モウフです。 私が今住んでいるところはいわゆる閑静な住宅街。 車通りもなく、静かで治安が良いところです。 しかしだ。 スーパーの物価がやたら高い。 知り合いになったドラッグストアの店員さんいわく、私が住んでいる地域は物価が高いと…

札幌市図書情報館が素晴らしかった

こんにちは、藤本モウフです。 札幌でも図書館を活用しようと思い、札幌市民交流プラザ内の図書情報館へ貸出カードを作りに行ってきました。 この施設が新しくて綺麗で使いやすかったのでご紹介したいと思います。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || [])…

買ってよかった!電動アシスト自転車のメリットとデメリット

こんにちは、藤本モウフです。 電動アシスト自転車を買いました。 私はミニベロ(小径車)を選びました。 今回は電動アシスト自転車のメリット、デメリット、そしてなぜ私がミニベロを選んだのかをお伝えしたいと思います! (adsbygoogle = window.adsbygoog…

いつの間にか日経平均が42,000円超えている…

おひさしぶりです、藤本モウフです 引越し疲れで全然更新できませんでした。 moufulog.com 引越し後なるべく物を買わないように準備してきたはずなのに、足りないものが山ほど出てきて困っています。 毎日何かしら買い出しに行っています。 いやー、しかし札…

【硬貨100枚以下無料】貯金箱の小銭をゆうちょに預入れ

こんにちは、藤本モウフです。 荷造り中に貯金箱を発見。 ダイソーで買った、缶切りで開けるタイプの貯金箱です。 そういえば、3年くらい前まで「買ったつもり貯金」をやっていました。 コンビニスイーツを我慢したら300円入れる。 ビールを我慢したら500円…

引越日までミニマリスト&贅沢な食生活

こんにちは、藤本モウフです。 荷造り終盤。 この他に家具もあります。 段ボールもあと4箱。 5箱で済ませるつもりが10箱全部使った上に、追加の段ボールを使用しました。 今の家に置いていく物もたくさんあるのにこの荷物。 物が多すぎる。 シンプルライフへ…

650円から入れる1日自動車保険

こんにちは、藤本モウフです。 来月引っ越すのですが、年に1〜2回くらい地元に帰るつもりです。 のはずだったのですが、今請け負っている仕事の都合上、年4回くらい帰省することになりそうです。 移住というより2拠点生活になりますね。 飽きっぽい私にはち…

最近食べたもの

FIRE 自炊

個人投資家向け!個人情報保護シールの活用法

こんにちは、藤本モウフです。 今の時期、続々と株主総会のお知らせが届きますね。 私は日本株を35銘柄保有しているので、毎日のようにポストに入っています。 めっちゃゴミが増えます。 見ないでそのまま捨てちゃう人もいると思いますが、私は議決権行使のQ…

メニューを考えたくない人向け自炊ごはん【一人暮らし】

こんにちは、藤本モウフです。 サイドFIRE後はほぼ毎日自炊してますが、私は料理がそれほど好きではありません。 健康のために自炊をしていますが、できれば家事代行を頼んでごはんを作ってもらいたいくらい。 今回は、いかに手間をかけずにごはんを作るか、…