こんにちは、
藤本モウフです。
以前、広島ひとり旅のことを書きました。
広島旅行の思い出は、楽しいことばかり…と言いたいところですが、実は人生初のAirbnb(エアビーアンドビー、以下エアビー)でとんでもない体験をしました。
これからエアビーを使う方の参考になったらうれしいです。
初のエアビー、トラウマ体験
こちらにも書きましたが、今回初めてエアビーを使いました。
安くて最高だな!と思っていましたが、そんなにうまくはいきませんでした。
私が選んだ部屋は、そんなに広くはないものの、清潔感があってキレイな部屋でした。
写真で見る限りでは。
当日行ってまず驚いたのが建物の外観。
見た感じ築50年くらいのマンション。
思った感じと違うけどまあ部屋はキレイなんだろうと思い、いざ入室。
玄関の扉を開けて、さっそく気になったのが床。
年季が入りすぎて木目が色褪せ、いろんなシミが......
歩くとギシギシと音がします。
これはマンションっていうより、昭和の団地。
トイレ。
ウォシュレットどころか暖房便座もなしのシンプルな便器。
化石のようなトイレを見て一瞬固まる。
日本でこんなトイレがまだ存在するんだね?
クローゼット。
立て付けが悪く、一発で開かない。
扉を開けると掃除用具や備品がぎっちり詰め込まれ、服をかけるスペースがほぼない。
大量のゴキブリホイホイがあり、震える。
室内。
壁紙がところどころ破けている。
いつリフォームしたんだろう。
異様なにおいが漂う。
極めつけはインターホン。
壁にがっちりガムテープで固定されているのなんで!?
落ちたのかな?
いやいやいや、それにしてもおかしい。
ガムテって。
私は写真を撮ることもできないほどショックを受けてしまい、実際に1枚も撮っていません。
いいネタできたな〜、なんて思う余裕もなかった。
「やすーい!エアビー最高!」と喜んでいたのに、こんな部屋に4泊分35,000円も払ったなんて。
安物買いの銭失いとはこのこと。
青ざめて呆然としました。
1泊でチェックアウトすることに
初日、エアビーの部屋に着いたのは午後5時。
正直、この部屋のタオルを使うのも、ベッドで寝るのも嫌でした。
これ本当に洗濯してるの?とか、もう不信感しかない。
夜ベッドに横になりながら、
「この部屋にあと3泊も?いやー、さすがに無理!うん、明日はホテルに移ろう」
と即決。
幸い、GW明けの平日。
ホテルはどこも空いてました。
じゃらんですぐにホテルを予約。
3泊で22,000弱。
え?1泊7,000円?
エアビーより全然安いじゃないか...(エアビー1泊8,750円)
なんだよ、腹立つな〜。
一刻も早くこの部屋から脱出したくて、朝8時すぎにチェックアウト。
滞在時間15時間です。
ちょうど通勤時間帯で、バスも路面電車も乗車率130%?ってくらい混んでる。
広島の朝、すさまじい。
キャリーケースを持って乗り込むなんて迷惑すぎる、っていうか普通に乗りたくないので、近くのスタバで時間をつぶすことに。
スタバでエアビーのホスト(貸主)にチェックアウトした旨を連絡。
スタバの神接客に癒やされ、路面電車に乗ってホテルへ向かいました。
エアビーからのアパホテルが最高すぎた
3泊するホテルはアパホテルにしました。
部屋は広くありませんが、新しいホテルで何もかも綺麗。
やっぱりホテルは最強です。
エアビーは古くて小汚いユニットバスのシャワーだけでしたが、アパホテルには大浴場が。(しかも半露天風呂付き!)
さらに寝心地のいい清潔なベッド、清潔なリネン類、ウォシュレット、サービスのミネラルウォーター・コーヒー・お茶・歯ブラシ等。
アパホテルが最高なんて今まで思ったことなかったけど(ごめんなさい)、これが当たり前と思ってはいけない。
安い、綺麗、駅近。
まさに、地獄からの天国。
最悪のエアビー体験をし、3つ星ホテルのありがたみを知りました。
ショックすぎて写真を撮れなかったエアビーとは逆に、今度は安心しすぎてホテルの写真も撮っていません。
Airbnbで失敗しないために|初心者が注意すべきこと
今回エアビーを使ってわかったこと。
レビューが少ないところは要注意。
私が利用したところもレビューがかなり少なかったです。
悪い評価がないから大丈夫だろう、なんて思ったら大間違い。
私のように不満があっても書かない人はたぶん大勢いる!
本当は良くないことかもしれませんが、書く気にもならないし、そんなことに時間をさくのももったいない。
そして本音を言うと、ホストと1対1でメッセージのやり取りをしているため、どうも低評価を書きづらいのです。
正直な評価をつけたほうがこれから利用するユーザーのためになるのはわかるのですが、こんな小心者もいるのも事実。
この部屋はGoogleマップにも載っているのですが、そちらは見事に低評価が多かったです。
匿名だから書きやすいもんな〜。
高評価もサクラなんじゃないの?と思ってしまう。
ちなみに、ホストには「部屋が写真とあまりにも違いすぎる」というメッセージを送りました。
あちらからは「大変申し訳ありませんでした。写真確認いたします。」という返信がありましたが、もちろん写真は今も変わっていません。
あのガムテインターホンの写真載せてみろっつーの。
初日から散々な目に会い、広島旅行が苦い思い出になりそうだったけど、アパホテルに救われました。
以上、エアビーは慎重に選びましょう、そしてアパホテルは最高ですよ、という話でした。
私はもうエアビーは使わないと思います。
ランキングに参加しています。
応援よろしくお願いします!
↓
ここまで読んでいただき、ありがとうございました。
では、また次回!