趣味に生きるFIRE生活

45歳でサイドFIRE達成。シングル女性の趣味、投資、少しの仕事。

2024年、買ってよかったもの

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 40代セミリタイア生活へ
にほんブログ村

※アフィリエイト広告を利用しています

 

 

こんにちは、
藤本モウフです。

「今年買ってよかったもの」の時期がやってきました。

今年は移住をきっかけにだいぶ物を減らし、買い物もあまりしなくなりました。

物を買わなくなったかわりに、趣味活にお金を費やしました。

ブログを書いたり、カフェに行ったり。

あとは映画、手芸、イラストを描くなど。

そんな物を買わなくなった私が「2024年、これは買ってよかった」というものを紹介いたします。

 

 

 

 

プリマソーレ ヨガマット

 

毎日のようにこの上で簡単な筋トレ、ストレッチ、筋膜リリースをしています。

厚みが10mmあるのでどんなポーズをとっても痛くありません。

46歳、いろんなところにガタがきています。

寒くなってきたら膝が痛いです。

ヨガマットを買ってる場合ではなく、本当は病院に行くべきです。

ドリテック温湿度計

 

これで気温と湿度を管理。

乾燥肌なので加湿器で湿度をガンガン上げています。

湿度が上がると体感温度も上がります。

札幌の冬は加湿器の水(5L)が1日でなくなるくらい乾燥しています。

北海道の乾燥っぷりを文字通り肌で感じています。

ただでさえ水分保持力が衰えているので、カサカサを通り越してガッサガサ!

大洋製薬ワセリン

 

砂漠化したお肌を守ってくれるワセリン。

ここ半年、化粧水も乳液もクリームも使っていません。

基礎化粧品はワセリンのみです。

これが一番乾燥しないし、トラブルもありません。

「肌トラブルがあったら化粧品の使用をやめてワセリンを使え」って医者も言うくらいの実力。

1本買うと半年は余裕でもちます。

ワセリンを使う前の基礎化粧品代は1ヶ月8,000円〜10,000円かかっていましたが、これは1本400円未満。

1本で半年〜1年もちます。

もはや400円のポテンシャルではない。

アルビ◯ンとか使うのあほくさー!ってなります。

ワセリンはリップクリームとして使うのもおすすめです。

ベタベタするので少量でOKです。

Mack's 耳栓

 

これは優秀でした!

マンションで上階の夜中の足音に悩まされていましたが、この耳栓は振動音に強い。

ソフトシリコンの耳栓で、自分の耳の形にフィットさせることができます。

はじめのうちはつけるのにコツがいりますが、10の音が2くらいまで軽減される気がします。

これをつけて寝ると夜中に起こされることがなくなりました。

使い捨てですが、同じものを1週間くらい使い続けることができます。

Ciメディカル 歯ブラシ

 

歯医者さんもおすすめ、歯科専売品歯ブラシです。

10本セットで、1本100円しません。

そして磨きやすい。

ドラッグストアで300円出して買っていた歯ブラシは何だったのか...

リーズナブルで良い歯ブラシ。

もうこれしか使わないと思う。

DENT.  システマSP−Tジェル

 

そして何回も紹介しているこれ。

システマSP-Tジェル。

騙されたと思って1度使って欲しい。

歯茎がよみがえるから。

そういえば今月は歯科検診に行って、

「指導するところがなくらいちゃんと磨けています!素晴らしい!」

と歯科衛生士さんのお墨付きをいただき、先生からも次は4〜5ヶ月後でいいですよと言われました。

私は褒められると伸びるタイプなのでこの歯医者さんとすごく相性が良かったのですが、引越すのでまた別のところを見つけないといけません。

悲しい。

 

moufulog.com

アイリスオーヤマ  エアリーマットレス ハイブリッド

 

アイリスオーヤマエアリーマットレス。

使用して6ヶ月経過。

相変わらず床に直に敷いて寝ていますが、ヘタリもなく、腰も痛くならず、超快適です。

直敷きなので冬は少し寒いです。

でもこれがあれば大丈夫。

マットレスの下に敷くとめっちゃあったかい。

朝、布団を上げると私の熱気でアルミシートが汗かいてます。

すごい効果!

しかし、そろそろベッドの購入を検討中。

膝が痛いので布団を畳むのがつらい......

アラフィフですので自分の身体をもっといたわろうと思います。

良匠 パワフル移動キャリー

 

家具移動用キャリー。

こんな便利グッズがあったのか!と感動した商品。

一人暮らしの模様替えについて調べていたときに見つけたものです。

これがあれば、テーブルもソファもベッドもラックも自分で移動できます。

家具を購入し、はじめにセッティングしてもらった位置が正しいとは限りません。

「ここじゃないな」となったとき、昔だったら自力でなんでも動かしていました。

今は控えめに言って無理ですね。

これを使えば重い家具も簡単に移動させることができ、腰をいわすこともありません。

とくに中高年の方。

自分で思うほど体は若くはないですよ。

無理をするとあとから来る代償が怖いです。

おとなしく文明の利器に頼りましょう。

 

以上、今年買ってよかったものでした。

思い出したらまた追加します。

 

ランキングに参加しています。

応援よろしくお願いします!

にほんブログ村 ライフスタイルブログ セミリタイア生活へ

ここまで読んでいただき、ありがとうございました。

では、また次回。