こんにちは、藤本モウフです。
今週はイラストをよく描きました。
だいたい夜描き始めることが多く、気づけば12時過ぎていたり。
今週は少し睡眠時間が短めです。
どんなに遅く寝ても、朝はいつもどおりの時間に目が覚めてしまう。
著しい老化現象。
一枚目のイラストは、電話で友達の仕事の愚痴を聞きながら描きました。
愚痴は親身になりすぎるとこちらも消耗してしまうので、何かしながら30%くらいで聞くのがよい。(電話の場合に限る)
しかし現在、私があまりにストレスも刺激もない生活をしているので、友達の愚痴が非常に面白く感じる。
私はこの先、組織、社長、上司、部下に期待も絶望もせず、このような不満とも無縁。
良くも悪くも無風の世界で生きている私には、まるで異世界の話のように聞こえてくるし、むしろ少しうらやましいとまで思っています。
あ、だからFIRE離脱者が出るの?
友達にも「こう言ったらなんだけど、韓国ドラマばりに刺激的でおもしろい」と言ったらとても喜んでいました。
「いつもこんな愚痴ばかりでごめん、って思ってたから救われたぁ!また聞いてもらっていい?」と。
聞く。
めっちゃ聞くわ。
お互いWin-Win。
心に余裕があるとみんな幸せになれるね。
最近はチェーンのカフェより、個人経営のカフェや喫茶店へ好んで行っています。
お気に入りの店が少しずつ増えてきました。
カフェチェーンの良さは、安価で気兼ねなく1〜2時間作業に没頭できること。
しかし、個人の喫茶店はコーヒーの美味しさが段違いで、雰囲気が良く、時間の流れがゆったりしています。
こだわった食器や調度品を見て感性を刺激され、その店の手作りメニューを味わい、本を読むのが幸せ。
そこにいるお客さんたちがまとっている雰囲気も穏やかで、こちらの気持ちもゆるまります。
これは店の雰囲気がそうさせるのか、そんなお客さんが自然と集まってくるのか。
チェーン店に比べると価格は上がりますが、ドリンクやフードの美味しさと手作りのあたたかみ、非日常的な空間を味わう対価としては十分。
「あ、ここ、好きだな」と思った店にコーヒーチケットがあるとすぐ買ってしまいます。
私は自転車に乗っていろんな店を開拓しにいっているので、歩き回れるのは雪が降るまで。
冬になったら出かける頻度もぐっと下がり、近場の店にしか行かなくなるだろう。
電車に乗ってまで行くのはたまにだろうなぁ。
カフェチェーン、個人カフェ、それぞれの良さがあるのでどちらも利用したいと思います。
今週は少し大きめの荷物が届く予定で時間指定までしていたのですが、すっかり忘れて出かけてしまいました。
本当、こういう人って迷惑ですよね…。
気をつけます、ごめんなさい!
宅配業者の方々には頭が上がりません。
うちのエリアに配達に来ている、とっても愛想が良くて笑顔が素敵な好青年、佐川の兄さん。
私がすっぽかしたので宅配ボックスに入れてくれていました。
コメント付き。
キツキツ(笑)
表現がかわいいな。
申し訳ないと思っている感じがにじみ出ています。
私のほうが悪いのにね…
少し折れ曲がって入っていましたが、布なのでまったく問題なしです。
いつも本当にありがとうございます。
風が涼しくなってきてそろそろ帽子が作りたくなってきました。
去年も自分で作った帽子をかぶっていましたが、ポンポンが取れそう。
まぁ補強すればいいのですが、今年はまた新しいのを作ろうと意気込んでいます。
毛糸はブリティッシュエロイカ101番。
編み物の小道具入れは、以前販売していたスタバのプリンの容器。
頑丈にできているので重宝しています。
前にもこの毛糸で編んだのですが、すべりも良く編みやすいです。
ネイビーにグリーンが混ざったような絶妙な色合い。
グレーにしようと思っていましたが、気分でこの色を選びました。
忍耐のゴム編みゾーン。
ひたすら表編み、裏編み、同じことの繰り返しです。
これを33段も編まなければいけません。
しかも私はフランス式ではなく、アメリカ式なので時間もかかります。
(編み方の手法です。日本ではフランス式のほうが主流で、アメリカ式だと編む速度が遅くなります。)
長い、飽きる。
早く模様編みをしたいですが、そこは楽しくてあっという間に終わってしまいます。
「ウォンカとチョコレート工場のはじまり」を流し見しながらひたすら編んでいます。
これは映画館でも観ましたが、ファンタジー映画は幸せな気分になりますね。
ティモシー・シャラメのお顔が美しいわ〜。
眼福。
クローバーの輪針セットを使っています。
これがあれば何でも編めます。
今週の平和じゃない出来事といえば、石破総裁が誕生したことくらいですかね。
白目むいてるFIRE民がここにも1人います。
どうなることやら。
ランキングに参加しています。
応援よろしくお願いします!
↓
ここまで読んでいただき、ありがとうございました。
では、また次回。