趣味に生きるFIRE生活

45歳でサイドFIRE達成。シングル女性の趣味、投資、少しの仕事。

お金持ちは絶対しない、買い物のしかた

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 40代セミリタイア生活へ
にほんブログ村

※アフィリエイト広告を利用しています

そんなに物を買うほうではないと思っていました。

高価なものを買うわけでもないし、服にこだわりがあるわけでもない。

だから私は大丈夫。

いやいやいや、全然大丈夫じゃありませんでした。

家計簿をつけ始めたら、息をするように物をポンポン買っていたことが発覚。

こうなると消費ではなく浪費。

今回は過去の私の買い物癖をご紹介します。

低収入の方がサイドFIREしたい場合、まずこれを参考にするのをおすすめします。

 

 

ストックの落とし穴

結論から言いいます。

大量すぎるストックはあるものを把握できず、また同じものを買ってしまいます。

しかも一度や二度ではありません。

場所も取るしイライラするし、いいことなし。

私は1人世帯なのにやたらまとめ買いをしていました。

理由は大容量のほうがお得だから、非常時に安心だから。

本当にそう?

ストックしがちなもの

トイレットペーパー、ティッシュペーパー、洗濯洗剤、食器用洗剤、食器洗い用スポンジ、除菌シート、炭酸水、サプリメント、大容量パックの韓国のり(笑)などなど。

ふきん20枚、タオルも15枚くらいありました。

ボロボロになったタオルも捨てられず、雑巾にしようと思ってとっておく。

床の拭き掃除なんか年1回くらいしかしなかったのに。

収納スペースはパンパン、使い古しのタオルは増える一方。

無ければ無いでなんとかなる

非常時のための大量のストック。

でも今までを振り返ると、このような事態が起きてもそんなに必要だったかな?

そのときは「トイレットペーパーがスーパーから消えた!やばい!」と大騒ぎしますが、冷静に考えると一時的なものでしかありませんでした。

だいたい、トイレットペーパーがなくたって命にかかわるわけではありません。

トイレには流せないけど、ティッシュペーパーだってあるし。

(そういえば台湾のトイレは、水に流さないでゴミ箱に入れる方式のところがありました。)

普段あるものがなくなることでパニックに陥りがちですが、そんなに恐れることでもないのかも。

現代人は便利であることに慣れすぎています。

ちょっと考えると代用品ってけっこうあるものです。

実際、インフラや物流が止まるくらいの災害が起きたら、大量のストックがあるから安心って問題ではなくなります。

そうなれば、もうなるようにしかなりません。

使い古しのタオルも邪魔でしかないので全部捨てました。

必要になったとき、100円の雑巾1枚買ったほうが効率がいいです。

セール品の罠

スーパー

スーパーのセール品、ついつい買ってしまいますね。

そんなに食べたいと思っていないのに安いから買ってしまう。

とくに特売のお菓子。

今日買わなければ明日にはもとの値段に戻ってしまう。

買わなければ損してしまう気がする。

罠ですねー。まんまとスーパーの戦略に引っかかっていました。

あちらはプロですから、考えずにぼーっとしてるとすぐに流されてしまいます。

買おうと思っていたものが安ければそれはラッキーです。

それ以外だったら、むやみやたらにセール品に近づかないのが得策です。

ユニクロ

私はユニクロを敵視するようなことを書いていますが、ユニクロ大好きです。

だからこそ近づきすぎは危険なのです。

ユニクロのセールは魅力的ですよね。

もはやユニクロ=激安というわけではないし、セールの頻度は少なくなってきたので(以前が多すぎた)余計に。

あの3,990円が2,990円になるやつ、あれは無性に欲しくなりますね。

「安いから2着買っちゃおう♪」というのがざらにありました。

結果、3,990円で売ってるときより高くつく

そして、安いというだけの理由で買っているからそんなに着ない。

過去の私に喝を入れたいです。

セールで買うな!それを投資に回して!!

100円ショップを徘徊しない

ここは楽しい上に、痛みをともなわなずに買い物ができてしまいます。

完全に思考がストップ。

使わないかもしれないけど念のために買っておくか、100円だし。

気になったものを片っ端からかごに入れ、気づけば1000円超えなんていつものことです。

私は主に日用品のまとめ買いをしていました。

例えばストッキング状の水切りネット。

来たついでに3つまとめ買いしとこう、とか。

私は今、水切りをこちらに切り替えたので↓

今まで使っていた水切りと食器用スポンジが無駄になってしまいました。

水切りは残り3袋、食器洗用スポンジは4つあります。

本当に無駄な買い物になってしまいました。

またいつ考え方が変わるかもわからないので、今ではストック買いしていません。

 

不織布水切りネットの万能さはこちらの記事で。

moufulog.com

コンビニには行かなくていい

用もないのについ立ち寄ってしまいがちなコンビニ。

あれは本当に謎な行動のひとつです。

寄るとついスイーツコーナーに目が行ってしまいます。

30円引きのシールが貼ってあろうものなら、当然のように買っていました。

買うものがないからコーヒーでも買うか、ってときもあります。

買わないで帰ればいいのに。謎。

喫煙者の友人は2日に1度コンビニに行くそうです。

そして、たばこだけを買って店を出ることはほとんどないとのこと。

プラスで水を買ったり、からあげくんを買ったり、お菓子を買ったり。

コンビニってめちゃくちゃ割高じゃないですか。

セレブ価格なのに実際はお金持ちが行くことはほとんどなく、お金に余裕がない人がよく行く印象。

(友人の名誉のために言っておきますが、稼ぎはある人です。)

コンビニに入ってしまうと誘惑には勝てないので、近づかないのが一番です。

最後に

お金の使い方に関しては気をつけている自覚があったのに、家計簿をつけることによって全然管理できてないことがわかりました。

脳というのは自分の都合のいいように記憶を改ざんします。

しかし、記録は嘘をつきません。

現実を突きつけられます。

資産拡大を最短で達成したいのなら家計簿は必須。

始めは細かくつけなくても、いくら使ったかがわかれば十分。

使っている額が思っているより多くてびっくりしますから。

セミリタイアしてから真剣にお金と向き合うようになり、またお金を大切に扱うようになりました。

なんとなく、私の資産は減ることはないだろうな、と予想しています。

がんばって働いて得た収入、大切に使おうと心がけるだけで違ってきますよ。

moufulog.com

ランキングに参加しています。

応援よろしくお願いします!

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 40代セミリタイア生活へ
にほんブログ村

ここまで読んでいただき、ありがとうございました。

では、また次回。