こんにちは、
藤本モウフです。
今日はお知らせです。
これまでブログ更新のお知らせ専用だったXで、1日1投稿チャレンジを始めることにしました。
ブログを知ってもらうきっかけを少しでも増やそう、という試みです。
もともとこのブログは、FIREして時間ができたから始めた暇つぶしでした。
けれど続けているうちに、やっぱり私は文章を書くことが好きだなと、あらためて気づきました。
実は以前もブログをやっていて、そっちは旅行や日記がメインの内容。
3年続けたブログは更新もまちまちで、PVは2万ほど。
今のブログはFIRE・セミリタイアを中心にした内容で、開始から1年3ヶ月でPVは前のブログの5倍以上になりました。
大きな違いは、テーマやSEOを意識したということ。
最近感じるのは、「SEOだけに頼る時代はもう終わるんじゃないか」ということ。
実際、私もGoogle検索よりChatGPTやPerplexity、X、YouTubeで情報を探すことが増えてきています。
きっと、世の中がそういう流れなんでしょうね。
だから、誰かに見つけてもらう手段として、苦手なSNSにも向き合うことに。
気負いすぎず、1日1回だけでも何か発信してみようというノリです。
有益なことはたぶん言いません。
うまいこと言おうとしてすべる→羞恥で死にたくなる→削除、という一連の流れ、私も経験済みです。
じゃあ、なんでそこまでしてブログを読んでもらおうと思っているのか。
リタイアして社会との接点が薄くなった今、誰かの役に立ちたいとか覚えてもらいたいとか、いろんな理由はあるのですが。
正直なところ、自分の言葉がどこまで届くのか、どれだけの人に読んでもらえるのか、試してみたくなったんです。
自分の力だけで、どこまでいけるか知りたい。
そのために、SNSというジャンルにあえて飛び込んでみます。
前のブログを通じて知り合った方に言われた言葉。
「このまま変わらずにあなたらしさを出し続けてね。あなたの世界観を好きな人は絶対いるから」
私はこの言葉を盲信し、今日もブログを書いています。
Xでは、生存報告のような一言日記を綴っていきます。
まずは1ヶ月。
正直、合わなかったらやめるかも。
でも今はチャレンジしてみたい気分なのでがんばります。
よかったら、そちらでもこっそり見守ってもらえるとうれしいです。
それだけでもすごく励みになります!
朝の地下鉄がめちゃくちゃ混んでてびっくりしています。
— 藤本モウフ@FIREして自由に生きている女 (@moufulog) June 29, 2025
サラリーマンがコーヒー飲んでる横でビールを飲みました。 pic.twitter.com/34mYtdw8Vs
— 藤本モウフ@FIREして自由に生きている女 (@moufulog) June 30, 2025
熱風が吹いている…6月だよね? pic.twitter.com/9HaCkwxmuU
— 藤本モウフ@FIREして自由に生きている女 (@moufulog) June 30, 2025
初日からはりきって3ポストもしてしまった!
スタートダッシュで勢いつけすぎると失速してしまうので、抑えめにいきます。
ランキングに参加しています。
応援よろしくお願いします!
↓
ここまで読んでいただき、ありがとうございました。
では、また次回!